12月25日(月) 中国へ
11月に中国へ行ってから、わずか1か月。
クリスマスなのに家の大掃除を済ませ、再び中国に行ってきました。
今回は、ヨメのいる北京だけではなく、極寒の地ハルピンも訪れます。
今回利用した航空会社は、パキスタン国際航空。
値段が最も安い、バックパッカーなら、かなり有名な航空会社のようです。
遅れや欠航が多いことでも有名なのだけど…。
ここ数週間のフライト状況どおり、2時間遅れで出発の模様。
正月休みを利用してか、パキスタンに帰る人でいっぱい。
さらに持って帰る荷物もいっぱい。
至る所で、超過料金をまけろともめている。
段ボール4箱とか、長さ3mくらいあるよくわからない荷物とか、はてはハローキティの子供用チャリまで、持ち込みすぎでしょ。
見ていておもしろかったけど、チケットを手に入れるまで1時間半もかかってしまった。
手続きをしたら、出発が遅れたお詫びで、1,000円分のミールクーポンをくれました。
それほど急ぐ旅でもないので、こういうのは大歓迎。
しばらくは中華料理ばかりの食生活になるので、ベタな日本料理を食べようとカレー天丼なるものを食べてみた。
組み合わせ的にいかがなものかと思ったけど、意外とうまかったです。
15時30分になって、やっとカラチ・北京行きの便が到着。
出発準備をすませ、17時前に3時間遅れで出発。
しかし、帰りの便で、この程度の遅れは早かった方だったことを知る…。
ウルドゥー語で書かれたシートの案内がちょっと新鮮。
出発前にお祈りがあると聞いてたのだけど、寝てしまって気が付かなかった。
今回利用したのは、エコノミープラスというシートで、ビジネスクラスとエコノミークラスとの中間に位置しているそうです。
シートピッチがちょっと広いけど、機内食はエコノミークラスと変わらない。
「牛肉のライス」か「牛肉のヌードル」の選択だったのだが、両方牛肉やん。牛肉のライスを頼んでみた。
飲み物はフレッシュジュース。イスラム教圏なので、アルコールはありません。
現地時間19時30分。無事に北京に到着。
クリスマスなのか、手荷物引取所にサンタクロースが飾ってあった。
今回は、ヨメの迎えを断って、リムジンバスに乗っていくことにしてみました。
しゃべれないので、紙に行き先を書いて、料金を払う。
市内方面のリムジンバスは、どこまで行っても16元(272円)の安さです。
満員の車内の中、40分ほどで終点の中関村に到着。
ここから、タクシーでヨメの住んでいる大学まで行き、21時前に無事に着きました。
タクシーから降りたときに、どんぴしゃのタイミングでヨメが寮から出てきた。
なんでも、ホームページで到着時間を確認して、そろそろ来るかなと思ったそうです。
タイミング良すぎ。
日本で買ってきた大船軒の鯵の押し寿司を二人で食べて、クリスマスを祝いました。
2日目へ