|

形:CIVICフェリオ
誕生日:1993年12月
性別:マニュアル
|
|
社会人になってからずっと連れ添ってきた車を、嫁にやることになりました。
そこで、最後の旅へ。さぬきうどんと高校の友達がいる四国香川を目的地に、いざ出発。
1月5日(水)
[ 20:40 横浜 ]
仕事を終え、横浜を出発。
とりあえず、今夜の目的地を名古屋にしてみる。
[ 22:30 神奈川県 芦ノ湖口 ]
冬の箱根道は凍りまくり。真っ白になった道を、恐る恐る法定速度で走行。
なんとか芦ノ湖に到着。この時の気温−2℃なり。
1月6日(水)
[ 0:00 静岡県 掛川 ]
相方の実家を通過。
同じ時間、
上海でいいことしてやがった。
[ 1:30 愛知県 豊川 ]
普段の就寝時間0:00。仕事をしたためか、さすがに辛くなってくる。
とりあえずPAで休もうと、音羽蒲郡ICから東名高速へ。
[ 2:00 愛知県 刈谷ハイウエイオアシス ]
刈谷ハイウエイオアシスに到着。
ここで仮眠をとることに。久しぶりにシェラフを使って寝る。

7:30 寒くて起床。
PAといえば、レストランやお土産処が充実しているけど、12月に新しく出来たばかりなのか、さらに観覧車も温泉もある!
ということで、9:00まで待って温泉一番乗り。広くて気持ちよかった。
神戸を15:30に出るフェリーに乗るため、9:40に出発。
[ 10:00 愛知県 伊勢湾岸道路 ]
ここから、名古屋市街の南を通る伊勢湾岸道路を使い亀山へ。
さらに、国道25号(通称:名阪国道)を使って奈良へと向かう。
この名阪国道。なんと、信号が一つもなく平均90kmで走行する、ほとんど有料道路と同じ道。目的地に向かって快調に走っていたのです。ここまでは…。
[ 12:06 奈良県 第二阪奈道路 ]
初の青キップ(軽微な交通違反)を切られる…。
解説しよう!
奈良から大阪に向かうため、ちょっと奮発して、第二阪奈道路(800円)に乗り込んだシビック君。
ここまで来れば、神戸まであとわずか。国道25号でねずみ捕りのパトカーを見ていたので、80km(60km制限)という微妙なスピードで走行していた。
トンネルに入り、ふと後ろを見ると何やら勢いよく迫ってくる車が…。
右車線を走っていたシビック君。邪魔すると悪いなという気持ちからウインカーを出し、左車線へ…。
その瞬間!「ウ〜ウ〜ウ〜」のサイレンと共に、後ろにいた覆面パトがえらいスピードでやってきた。
トンネルの中ではだいたい車線変更を禁止するため、黄色の線が引いてあるんだよね。
車線変更禁止違反(減点1、罰金6,000円)。スピード違反や駐車違反なら分かるけど、こんなので捕まるとは思いも知なかった…。
[ 13:30 神戸 新港フェリーターミナル ]
いろいろあったけど、時間前に新港フェリーターミナルに到着。
三宮から新港フェリーターミナルへは、日本一短い国道174号を通っていきます。
フェリー乗り場についたものの、14:30から受付をするとのこと。
暇なので、車を置いて街中を歩いて見ることに。
まずは、神戸税関。なかなか趣のある建物。
そして、公園を発見。洋館が建っていて、なかなかよさげな所でした。
こちらは、洋館を利用したレストラン。こういう公園のすぐ隣にあるおしゃれな洋館のレストランってなかなかお目にかかれないなぁ。
郵便局を見つけたので、罰金を速攻払ってきました。
[ 15:30 神戸 新港フェリーターミナル出航 ]
フェリーターミナルに戻り、乗車を待つこと1時間。時間通りに出航。
ジャンボフェリーを使えば、高松まで車を運んでも往復1万円でおつりがきます。
雨で寒かったので、船内でのんびりしてました。
[ 19:30 高松 フェリーターミナル ]
ついに高松上陸。さっそく宿へ。
[ 19:45 高松 東急イン ]
宿に到着。
ふとテレビをつけると、NHKのクローズアップ現代に友達が出ていた(後ろ姿)。
全国デビューの先を越されたな〜(地方テレビデビュー済)。
その後、すぐ近くの商店街に行ってみるも、人影まるでなし。高松の夜は早い。
しょうがないから、適当にご飯をすませ、明日のうどん三昧に向け、早めに就寝した。
2日目へ
Gallaryへ戻る